1. オブジェクトを移動したり、属性を変更するには必ず選択をしてから行う。
2. 複数のオブジェクトをまとめて選択するには shif キーを押しながら選択をするか、ドラッグで囲む(一部でも含まれていたら、選択される。)
3. すでに選択されているオブジェクトを shift キーを押しながらクリックすると、選択解除になる。
4. オブジェクトを消したかったら、選択して deleate か backspace を押す。
5. キーボードの矢印のキーで選択されているオブジェクトの移動ができる。一度で動く範囲は環境設定→キー入力で指定できる。
6. 他のツールを選んでいる時でも Ctrl を押している間は、選択ツール、ダイレクト選択ツール、グループ選択ツールのどれか変わる。