LGのモニター27UK850-W 27インチとHPのモニターアームBT861AAを購入しました

ナナオ(EIZO)のモニターディスプレイが3回に1回くらいの割合でつかなくなりました。

ディスプレイがつかない時には、電源ランプが点滅しています。

調べた所、給電がうまくいってない様子です。

コンセントを抜いて、少し時間が経ってから電源を入れるとディスプレイがつくという状態が1ヶ月くらい続きました。

流石に8年くらい使ったので壊れたのかなと思い、前々から気になっていた4Kディスプレイを購入しようと決めました。

 

「EIZO FORIS FX2431-BK [24.1インチ]」の前からナナオのディスプレイをずーと使ってきたので今回も、もちろんナナオで探しました。

 

買い換えるのだったら、もう一回り大きなディスプレイが欲しい!と思い。

32インチか27インチで迷いました。

 

家電量販店で見比べると、32インチはデカイと思ったので、27インチあたりに決めました。

最有力候補は

EIZO FlexScan 27.0インチ ディスプレイモニター (4K UHD/IPSパネル/ノングレア/ブラック/USB Type-C搭載/5年間保証&無輝点保証) EV2785-BK

です。

ナナオ4Kディスプレイで最新の商品です。

 

これに決めようと思ったのですが、ユーチューブで4Kディスプレイのレビューを見ていると・・・

どうやら、今はLGのが売れているという事が分かりました。

ナナオのディスプレイから変えている人もいるようです。

LGも候補に入れて探していると

LG モニター ディスプレイ 27UK850-W 27インチ/4K/HDR対応/IPS非光沢/USB-Type-C、HDMI×2、DisplayPort/スピーカー搭載/FreeSync、高さ調節、ピボット対応

を見つけました。

 

しかし、Amazon等の安いお店はどこも売り切れ中・・・

10日くらいしたら入荷予定と書いてありました。

この商品は、私が買った時はヨドバシでも売り切れでした。

 

ディスプレイは、ナナオ一択の時代が終わり、LGを購入する事に!

 

Amazonで、以下の3つをポチりました!

 

LG モニター ディスプレイ 27UK850-W

 

4Kに対応させるために新たに4K対応のHDMIケーブル

エレコム HDMIケーブル ハイスピード Premium 2.0m イーサネット/4K Ultra HD/3D/オーディオリターン対応 【PS3/PS4/Xbox360/ニンテンドークラシックミニ対応】 ブラック DH-HDP14E20BK

 

そしてこのモニターをささえる、モニターアーム

HP(ヒューレット・パッカード) HP(ヒューレット・パッカード) シングルモニターアーム BT861AA

 

今までの文章の一連を動画に撮ったのがこちらです。

また開封やレビューの動画もやりますので、良かったらチャンネル登録をお願いします。