今回の記事はプロモーションを含みます。
今回、最新版の家庭用脱毛器ケノンを購入しましたので、開封していきたいと思います。
使用用途は、足と手と腹の脱毛です。
そして美顔カートリッジがあるので、美顔器としても使いたいと思っています。
私の脱毛歴と家庭用脱毛器を購入した理由
実は脱毛に関しては、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ニードル脱毛と経験してきました。
すべて髭です。
そして現在の髭の状態がこちらです。
どんなに伸ばしてもこれ以上は伸びません。
やっぱり美容外科って凄いな!ってお思いですか?
ここまでにするのに7年くらいかかっています。
回数で言うと・・・
- ダイオードレーザーが15回くらい
- アレキサンドライトレーザーが6回
- ニードル脱毛2回 (2回で6万かかりました)
- またアレキサンドライトレーザー2回(継続中)
今、美容外科にてアレキサンドライトレーザーを再開している状態です。完全脱毛を目指しているので!
仕上げにニードル脱毛と考えている方は多いと思いますが、ニードル脱毛でもなかなか全てなくなりません。
これだけ脱毛して、私が出した結論ですが・・・
脱毛にはめちゃくちゃお金と時間がかかるです!
これから他の部位にお金をかけるのはもう嫌なので、家庭用を試してみたいと思い、ケノンを購入しました。
家電量販店で、いくつかの脱毛器を試しました。
そこの店員さんも「痛いけど、一番効果があるのはケノンです」と言っていたのでケノンに決めました。
ケノンバージョン8.5開封
では、開封していきたいと思います。
まずは箱の状態です。
横にある小さな箱は、美顔カートリッジです。
本体です。
蓋を開けるとこういう感じです。
蓋の部分が鏡になってますが、足の後ろ部分などをやる時は全身が映る鏡を使うので、私は使っていません。
コットンが入ってますが・・・すみません。これは私が入れた物です。
下のように照射したくない部分を隠す時に白いコットンを使っています。
白い物で隠さないとダメですよ!脱毛器は黒い色に反応しますので、黒いもので隠すと危険です。
付属品はこちらです。
- サングラス
- 保冷剤
- 電源コード
- ポーチ
- 説明書
サングラスは下の部分が密着するようになっていて、ケノンが発光した時の光が入らないようになっています。
このサングラスですが、4回ほどケノンを使いましたが、すでに使っていません。
見えにくいので、目をつぶってから照射するようにしています。
あとはポーチが付いています。
このポーチは本体を入れるものではありません。サングラスやカートリッジを入れる物です。大きさ的に本体は入りません。
カートリッジについて
ケノンはカートリッジを交換する事によって、美顔器になったり、より広範囲を照射できたりができます。
下が、美顔カートリッジです。照射部分が狭いです。
上のもともと付属しているカートリッジは、最新版のバージョン8.5でだいぶ進化したようです。
私はケノンを初めて購入したので、次に照射できるまでの充電時間が長いと思った事はないのですが、これまでのケノンではそれがネックだったようです。
ケノンをお得に購入する方法
ケノンを購入する場合は、公式ショップが一番お得だと思います。
ケノン公式ショップはこちらをクリックしてください。(こちらはケノン様から頂いたプロモーションリンクなので安心してください)
公式ショップにアクセスしてもらうと「セット内容はコチラ」という所があります。
実は、その時によって特典で付いてくるカートリッジが違います。
そして、別途購入した場合のカートリッジの割引率もその時により違います。
例えば「今ならケノン本体と美顔カートリッジを一緒に買うと、美顔カートリッジが半額」とか。
毎日のように変わるので、目当てのカートリッジが付属していたり、半額になっている時に購入すると良いと思います。
こちらでケノン購入方法を画像付きで解説しております。
![](https://rakugakudouga.com/wp-content/uploads/2021/10/kenon02-320x180.jpg)